経済/ビジネス 金融

【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で

1: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:08:44.95 ID:CAP_USER

Zホールディングス(HD)傘下のヤフーが4月に導入した働き方に関する新制度の効果が明らかになった。同制度は、全ての社員が国内のどこにでも自由に居住でき、通勤手段に飛行機も認めるもの。130人超が利用し、通勤に飛行機などを使う遠隔地へ転居した。中途採用の応募者数は制度導入前と比べて6割増えた。多様な働き方を提示することが優秀な人材の獲得につながっている。

ヤフーは新制度で、午前11時までに所属先の...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC296FK0Z20C22A8000000/

引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661771324/

2: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:13:09.00 ID:xeScQyHj
優秀な人材しか使えないのかも

 

3: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:22:58.22 ID:Au05yESq
物好きなひと居るんだなぁ
そんなに会社に手間ひまかけて行きたいんだw
おれはほぼフルリモートになって幸せだわ

 

49: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 08:39:44.71 ID:OIJmS7vb
>>3
ほぼフルリモートだから遠隔地許すんだろ

 

50: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 09:21:14.05 ID:zvPyfcOz
>>3
全く文章読めてないなw
フルリモート推進して時々会社に顔出すとき飛行機使っていいって話だろ

 

5: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:28:30.68 ID:OLUjbKZj
優秀なスマートクリエイティブは自由だからこうまでして引き止めないと人材流出するんですよ、
天才の引き止め作なので一般人は毎日会社通ってね、

 

10: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:43:51.34 ID:CGYHugrV
グァムあたりなら通勤できるか?

 

13: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 20:58:24.78 ID:OLUjbKZj
>>10
通勤しなくてもいいからもうそこで仕事してくれってなるな

 

15: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:02:31.14 ID:OpBOZihb
>>10
同業のNTTは国内ならどこでもokってルール
沖縄でも北海道でも交通費出るよ

 

65: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 11:42:45.75 ID:K5jRjN04
>>15
同じ職場で、高崎と静岡から新幹線通勤してたのがいたな
静岡から来てた人は関ヶ原で雪が降ると運休するから休むんだよ

 

14: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:01:07.79 ID:DXTO3Uf7
給料良くて仕事にやりがいがあって成長に繋がっても飛行機はキツそう

 

16: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:02:46.81 ID:FyAvorHV
そんなにいるんだw

 

17: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:04:41.99 ID:t+dEqpQ3
多くても週1程度なんでしょ。
リモートワークが主ならいいと思うよ。

 

18: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:11:09.52 ID:zRMf8seT
会社が品川駅周辺なら使う人増えると思う

 

19: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:20:58.96 ID:l2Rz+M18

俺も飛行機通勤してぇぇぇぇぇ

って思ったけど、やっぱ面倒くさそう

 

21: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 21:39:00.70 ID:HvraUYxO
マイル修行が捗るな

 

38: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 00:32:09.22 ID:Lu6Fzm2s
>>21
新千歳や福岡と羽田を、週1くらいのペースで往復してる単身赴任者とか
最上級ステータス持ちだらけだぞw
でも月曜朝のラウンジとか、疲れた表情のオッサンだらけで辛いww

 

24: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 22:07:50.35 ID:oGee7CeC
月1出るなら飛行機でもいいけど月~金だと負担が半端ない。

 

27: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 22:43:54.85 ID:H6aSw1ba
遠距離で通勤手当は出ても年収が増える事になるから税金が高くなるぞ

 

47: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 07:57:30.50 ID:aLofXL3L
>>27
社会保険料な。

 

29: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 22:49:51.69 ID:JRgnHQDM
通勤交通費
月額10万円を超えると
税金が掛かるから
要注意な

 

32: どこぞの名無しさん 2022/08/29(月) 23:18:16.15 ID:Le/S3p5E
搭乗手続きで早く行かなきゃいけないし飛行機通勤なら会社の近くに住むわ

 

36: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 00:19:17.71 ID:TMIQGWzt
通勤時間ほどの無駄は無い

 

37: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 00:23:22.15 ID:SKStqOZ3
>>36
通勤のやり方にもよる
前は電車で片道40分くらいかかったので読書時間にしてたけど
今は徒歩圏に職場があるので本を殆ど読まなくなってしまった

 

41: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 05:50:18.40 ID:pf50T16F
転職に差し支えるだろ

 

42: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 06:00:46.65 ID:IvyIUpSi
>>41
転職させないというツールにはなるな
要らなくなったら切ればいいわけだし

 

44: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 06:47:52.54 ID:msiPSJHl
仕事より通勤の方が疲れそう

 

45: どこぞの名無しさん 2022/08/30(火) 07:35:54.41 ID:v9xyIfhA
ヤフーの給料で地方でリモートすれば、相当金貯まりそう。

 

-経済/ビジネス, 金融