経済/ビジネス

【経済】政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で

1: どこぞの名無しさん 2022/09/06(火) 22:38:51.73 ID:CAP_USER

エネルギーや食料価格の高騰が続く中、政府は生活に困っている人たちを支援するため、住民税が非課税の世帯を対象に1世帯あたり5万円を給付する方向で最終調整に入りました。

ロシアによるウクライナ侵攻を背景にエネルギーや食料価格の高騰が続く中、岸田総理大臣は今後も事業者や生活者への切れ目のない支援を行うとしていて、政府は追加の対応策の検討を進めています。

政府は影響が長期化し、電気やガソリン代、食料品などの値上がりで生活に困っている人たちを支援する必要があるとして、住民税が非課税の世帯を対象に1世帯あたり5万円を給付する方向で、与党などとの最終調整に入りました。

政府は、給付にはおよそ9000億円の財源がいると見込んでいて、今年度予算の予備費から支出することを想定しています。

与党などとの調整を終えれば、今週9日にも開く予定の政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」で決定する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013806501000.html

引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662471531/

22: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 00:28:24.01 ID:K76JGh16
>>1
ちょっと意味がわからないです
全国民を平等に扱ってください

 

8: どこぞの名無しさん 2022/09/06(火) 23:05:49.86 ID:VJaBffAQ
働け!清掃でもなんでもできるだろ。

 

14: どこぞの名無しさん 2022/09/06(火) 23:27:14.62 ID:RPmBqQqN
一番きついのは現役世代なのに。。

 

27: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 01:20:21.37 ID:3RL0vP4J
働いたら負けが現実になってきてるよな
中途半端に稼ぐと全部税金と保険料に持っていかれるw

 

31: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 01:42:55.73 ID:gUXYlvmy
またバラまきか

 

39: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 03:04:52.49 ID:diUCiibl
5万円ワロタwww
なめられてんなぁ

 

40: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 03:31:23.19 ID:n3TjpYyt

札幌在住者で住民税非課税世帯(おそらく)
だが冬の灯油燃料代だけで44,000すんねんけど

上でおそらくって言ったのは今年から単身になったのでね

 

42: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 05:26:26.49 ID:5JcT7t2V
お布施が減らないように公明党が創価学会のためにゴリ押ししたんだなあ

 

43: どこぞの名無しさん 2022/09/07(水) 06:44:24.84 ID:GkTLnc4G
国葬16億にうだうだ言う連中はこの9000億にはだんまりなんだろうな
なぜならばこれらの連中は受け取る側の奴らだからw

 

-経済/ビジネス