米Appleは9月7日(米国時間、以下同)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 14 Pro/Pro Max」を発表した。有効4800万画素(「13 Pro/Pro Max」は1200万)のカメラを搭載。パンチホール部分に情報を表示する新機能「Dynamic Island」にも対応する。価格はProが14万9800円から、Pro Maxが16万4800円から。いずれも16日に発売する。
アウトカメラはトリプルレンズで、構成はメインカメラ(F1.78)、超広角カメラ(F2.2)、望遠カメラ(2~3倍、2倍時F1.78、3倍時F2.8)。広角カメラのみ有効4800万画素で、他は有効1200万画素。有効4800万画素での撮影はProRAW形式でのみ可能という。Dynamic Islandでは、パンチホール部分に楽曲の再生情報や、電話・メールの通知などを表示できる。
SoCは「A16 Bionic」(6コアCPU、5コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用した。iPhone 14と同様に衛星通信にも対応(米国・カナダのみ)。基地局の電波が届かない場所でも、通報したい内容を選択式で回答することで、外部に救助を求められるという。
本体サイズは、Proが71.5mm(幅)×7.85mm(奥行き)×約147.5mm(高さ)で、ディスプレイが約6.1インチ、重さが約206g。Pro Maxが約77.6mm(幅)×7.85mm(奥行き)×160.7mm(高さ)で、ディスプレイが約6.7インチ、重さが約240g。カラーバリエーションはいずれのモデルもスペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4種類。
Pro/Pro Maxともにストレージ128GB、256GB、512GB、1TBモデルを提供する。価格は14 Proの128GBモデルが14万9800円、256GBが16万4800円、512GBが19万4800円、1TBモデルが22万4800円。Pro Maxの128GBモデルが16万4800円、256GBが17万9800円、512GBが20万9800円、1TBモデルが23万9800円。
2022年09月08日 03時11分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news084.html
引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662584691/
カナダは対応するってよ
iPhoneはスマホだが?
壊れても次の日に新品に交換、データ移送作業もなし、てなるなら出せるな
実質、選択肢として14pro買いたいと思えるかどうかだな
14無印はだいぶ前の世代使ってる人が壊れかけだから移動する用途かなと
たっけーなー
OPPOにする
何の罰ゲームで糞高いライトニングと顔認証のみのスマホ買うかね