1: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:15:19.95 ID:CAP_USER
農業分野を含む技能実習生で最も多いベトナム人労働者の日本離れの兆候が強くなってきた。新型コロナウイルス禍に伴う厳しい水際措置や雇用停滞に加え、賃金や待遇が日本より好条件な国が増え、ベトナム人の選択肢が拡大。円安に伴う賃金目減りも要因となっており、関係者は、実習生の確保へ待遇改善を課題に挙げる…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9068c686cb769aabc212b18895d0571e983f14c
引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662880519/
39: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:57:15.56 ID:9CVzQD4W
韓国とか中国に行きなよ
良い国らしいよ >>1
良い国らしいよ >>1
76: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:31:21.73 ID:dmQpD79W
>>1
やったぁ!
円安素晴らしいな
このまま維持し続けるべき
やったぁ!
円安素晴らしいな
このまま維持し続けるべき
2: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:16:00.99 ID:cjDPUNnV
もう自国のほうが稼げるだろ
6: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:25:39.15 ID:5DvkMSF5
5ちゃんでは相当前からそう言っている
10: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:31:35.23 ID:81AEeXPt
まぁそうなるわな
っていうかなんで日本に?
製造業とかなら中国の方が選択肢多いだろうに…
っていうかなんで日本に?
製造業とかなら中国の方が選択肢多いだろうに…
14: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:34:47.82 ID:R7kBIa5x
バブル期は1$、240円だったんだ。
いいぞ、もっと円安になれ。
いいぞ、もっと円安になれ。
21: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:43:31.06 ID:MECKxuCu
こんな政策やってたからだよ、日本人ベトナム人お互いにデメリット
農家側だけがメリットある、不満が出るのは当然
農家側だけがメリットある、不満が出るのは当然
27: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:47:07.77 ID:MECKxuCu
結果移民が減ることは良いことだ
適正な給与や労働時間出せば良い
地方の年寄にも仕事与えられるし
適正な給与や労働時間出せば良い
地方の年寄にも仕事与えられるし
32: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:50:48.19 ID:NJd46J7i
日本人が手稼ぎする時代へ
35: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:53:25.63 ID:sDK6dyR8
韓国はいい国ですよ
いってらっしゃい
いってらっしゃい
40: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 16:57:43.35 ID:IEku+wPR
>>35 ぷっ日本以上の不況化だが
43: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:01:59.75 ID:8pfVYNWV
むしろ日本人が東南アジアに出稼ぎに行くターンでは?
47: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:05:54.61 ID:DpFlC/jL
>>43
技術も何も無いウェィ系が行くだろうなww
技術も何も無いウェィ系が行くだろうなww
59: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:11:27.06 ID:H/Q9gwAY
>>55
アメリカに行くならね
アメリカに行くならね
61: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:13:07.55 ID:5AdoClCG
>>55
円安やから
実質賃金下がって旨味ないわって話やろ
円安やから
実質賃金下がって旨味ないわって話やろ
56: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:09:39.99 ID:DubhuRPu
円安にメリットあった
68: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:18:46.38 ID:2pv9kKwM
やったじゃん
77: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:31:26.54 ID:ZX2sbXcy
賃金安いからな他行った方がいい
90: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 17:44:00.37 ID:k+mS+U67
いいんじゃない。
誰もやらないってなったらそこで賃金上がるでしょ。
誰もやらないってなったらそこで賃金上がるでしょ。
113: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 18:02:22.76 ID:Pu4vw8Jb
よしよし良い事じゃ無いか
日本人雇え
日本人雇え
121: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 18:06:36.31 ID:CwG2vRI0
勘違いしてる人多いけど日本だけが特別通貨安と言うわけでは無い
134: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 18:19:01.12 ID:S16nDesl
自動ロボ開発する方が日本のためだわ