金融

【消費者保護】消費者庁、ステマ広告を景表法で規制へ 河野大臣が検討会開催を発表

1: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 20:56:34.35 ID:CAP_USER

https://images.netkeizai.com/articles/7000/7070/478x850/4934d78440fb670c9bada25f8cfe04a7.jpg
河野太郎消費者担当大臣は、ステルスマーケティングの検討会を立ち上げると発表した

消費者庁は9月9日、ステルスマーケティング(ステマ)広告について、検討会を立ち上げることを明らかにした。検討会では、ステマ広告の実態を踏まえた上で、景品表示法での規制を行うことを議論していくとしている。同日行われた、河野太郎消費者担当大臣の会見で発表された。

河野大臣によると、ステマ広告は、広告であるにもかかわらず広告であると明らかになっていないように見えることから、消費者の商品選択を困難にする原因になっているという。こうした状況を踏まえて、景表法に基づいて対応できるようにするため、検討会を開催するとしている。

ステマ広告の検討会では、神戸大学大学院の中川丈久教授が座長を務める予定。消費者トラブルやデジタル広告に詳しい専門家から意見をヒアリングしていくという。12月末をめどに、取りまとめを行うとしている。

2022.09.09
日本ネット経済新聞
https://netkeizai.com/articles/detail/7070

引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662724594/

11: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 22:05:48.17 ID:w7cv6BGn
>>1
楽天で特に多いメーカー情報非表示や決済方法の誤表記も取り締まってくれ

 

19: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 01:26:14.49 ID:mGPVeNFf
>>1
ステマのテレビ番組は放置?

 

3: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 21:12:06.38 ID:s2nJ2F3D
ちゃんと専門家にアドバイス求めるのは評価できるな

 

4: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 21:12:13.38 ID:th05AlAA
タロちゃん、冷や飯食わされても頑張ってよかったね。
ちょっとオッチョコチョイみたいな感じにも見えるけど、素速い行動力、発信力は評価するわ

 

5: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 21:19:35.12 ID:UxHU+oTv
消費者庁は頑張ってんな
デジタル庁も見習え

 

9: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 21:49:36.66 ID:2Orr5VMp
これは大いに評価する
やれるじゃないか河野

 

16: どこぞの名無しさん 2022/09/09(金) 23:35:35.32 ID:J2xDPz9S
気持ち悪い写真の美容系広告なんとかして欲しい

 

20: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 02:23:47.56 ID:slMrWfu6
この手のは対策打ってもすぐにすり抜けるからどうしようもないと思うが

 

25: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 08:34:56.93 ID:VvaYy9oY
>>20
完全には無理だけどあからさまな奴は規制できるだろうし罰則あるなら抑止効果もあるから

 

27: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 10:21:04.91 ID:ex9gytV+
※ただし電通はのぞく

 

30: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 15:44:14.48 ID:+QiVEqyH
それもだがポスティングも違法にして欲しいわ
うざすぎる

 

31: どこぞの名無しさん 2022/09/10(土) 15:48:31.52 ID:RHrBjeFl
営業電話も

次のページへ >

-金融