副業

副業でヒメリンゴ栽培してるやついる?

1: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:26:30.687 ID:mctRnJPQd
話聞かせてほしい

引用スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662060390/

2: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:28:21.730 ID:mctRnJPQd

ヒメリンゴ栽培のメリット

勝手に育って勝手に実るから手間は苗木を育てるのと収穫まで。仕事しながらでも余裕

ヒメリンゴの栽培のデメリット

あんま美味しくないから売れない。基本的に自分が食うもの

 

3: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:29:50.345 ID:mctRnJPQd
基本的に売れないからさ
土地あるやつならかなりのローリスクで始められるし失敗も少ない反面、自分の健康保つくらいしかリターンがない

 

4: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:30:31.715 ID:/X2mlrvQd
ヒメ林檎って、授粉用の雄木じゃないの?

 

7: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:31:08.967 ID:mctRnJPQd
>>4へえそうなん?

 

6: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:30:52.314 ID:AKB4qDWh0
それ副業じゃなくて趣味

 

8: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:31:51.451 ID:mctRnJPQd

>>6 そうだな

まあ皮算用でサラダ代と医療費浮くくらい?

 

9: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:31:52.379 ID:jVkBD5BU0
りんご飴にして食えば美味いんじゃない?

 

11: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:34:04.947 ID:mctRnJPQd

>>9前に立てたスレでも誰かそれ言ってたな

屋台のリンゴ飴はヒメリンゴなんだってな

 

10: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:33:12.339 ID:mctRnJPQd

売り物にならん甘くない小ぶりなリンゴなわけだがな

健康効果はむしろ甘くないぶんフジとかより上と思われ

 

12: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:35:02.246 ID:mctRnJPQd
でもリンゴ健康的なわりに高いじゃん?一個300円前後とか狂ってる

 

14: どこぞの名無しさん 2022/09/02(金) 04:49:30.548 ID:/X2mlrvQd
雄木と雌木で2本必要だし
古い枝には花が咲かないから、毎年古い枝を切り落として、新しい芽を伸ばさないと駄目だよ?

 

-副業