1: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:06:12.74 ID:gtnra8J00● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
米国株などの海外資産に投資することにより、そのダメージを軽減することが可能です。
そして多くの投資家に人気のS&P500や全米株式などの投資信託を保有している方は、外貨建て資産を保有しているということになります。
円で投資し、円での評価額を目にしているので分かりづらいかもしれませんが、れっきとした外貨資産に投資しているということになります。
今年に入ってから米国株は大きく値下がりしましたが、円安も進行していたため、6月の暴落時でもそこまで評価額が下落していなかったという方がほとんどではないでしょうか。
円安が株価下落のダメージを軽減したのがその理由です。
円が暴落する中、外貨資産を保有しておくことのメリットはとても大きなものとなります。
いざという時に売却することにより、円しか保有していなかった場合と比較してその資産額は保全されることになるでしょう。
では円安の今、逆に米国株に投資するのは待ったほうが良いのでしょうか。
答えは「投資し続けるべき」です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9b0b24aed402b810e6a95baace6ded0ae8a76a
引用スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662865572/
2: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:06:19.18 ID:s6dXZqx90
ハイ
5: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:07:10.40 ID:Gv6oLQnK0
ハイレバで刈られる初心者
6: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:07:51.86 ID:sZjuHWTY0
いや仮想通貨だろ
10: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:09:43.33 ID:oKLL51UL0
>>6
悪い奴だな
8: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:08:28.80 ID:R7eKQ63X0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
9: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:09:26.00 ID:3DaWK0AY0
金と時間を捨てるだけ
11: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:09:55.31 ID:xajS2tPm0
為替相場なんてショートでは先が読めない
余ってる金あるんならルーレットで遊ぼうぜ、と言ってるのとほぼ同義
12: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:11:49.20 ID:9T1AQWPz0
自分達で「円安止まらん」とか報じる一方で
実はセットで「ブーム」としてアレコレ紹介する手法に釣られて
よく知らんものイケてない条件で始める位なら
あまりリスク取らずにFXやってた方がマシではある
ということで興味あるならくりっく365へGO
32: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:18:59.87 ID:cd+g+u4v0
>>12
外貨預金するならFXレバ無しの方がマシだと思う
13: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:11:53.09 ID:5T2PH7OP0
急すぎて乗りづらいんだが
14: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:13:22.35 ID:HUU/qp5E0
FXはさておいて円しか持ってないのもリスク
15: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:13:49.04 ID:d36NGn8l0
もう遅いだろ
16: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:13:57.53 ID:5IJtvjI00
SP500で積立NISAやiDeCoやってるやつは円安バリアかかってたもんな
91: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 13:24:43.25 ID:ytrAw1m40
>>16
さらに日本株持ってるからリスクヘッジできてる
18: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:14:16.47 ID:ickHpLm20
逆だろ円高の時にロングして寝かすだけで良い
スワップがどんどん増えるから
19: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:14:31.26 ID:ZlPjcThQ0
転売のが確実に、堅実に稼げるのに
なんでFX?
159: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 15:00:05.60 ID:QH/nU0H40
>>19
FXってのは外貨を安く仕入れて高く売り払う仕事なんだぜ?
197: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 19:25:13.95 ID:ZlPjcThQ0
>>159
海外企業の電子機器とか個人で仕入れてアマゾンで転売したらかなり儲かるけど
199: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 19:33:06.98 ID:M1+K9emr0
>>197
0の数が大分少ないけどな
見栄はってプレミア限定車とか言い出さないのがお可愛いけど
20: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:14:37.81 ID:WkbgQfTd0
円高で買って円安で売るのが鉄則
21: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:14:43.68 ID:5KYBrKmM0
おせーwww
29: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:18:21.01 ID:Ff1U5DTo0
投機は勝てる奴は勝てるし負ける奴はとことん負け続ける
33: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:19:48.76 ID:yipL8HgY0
刈り取る気だ
34: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:20:55.79 ID:pFt7dWgi0
ブームなってからやるようでは遅い
しかも政府が円安対策始めるんだから
35: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:21:50.82 ID:/xtM9auY0
じゃあもう終わりだな
38: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:23:28.24 ID:CwYB7JmO0
儲かる人間は3%くらいだろ
40: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:27:38.30 ID:lTfjnulo0
養分乙
43: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:33:03.92 ID:Vq3q8P5G0
73: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 12:57:39.97 ID:jQGPiUne0
>>43
今や逆だけどな
寝ているだけで起きたら金が無くなっている
121: どこぞの名無しさん 2022/09/11(日) 14:02:57.16 ID:dBsEb0lt0
>>43
俺もこれだわ。