1: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 01:48:25.93 ID:CAP_USER
自民党の幹部が、相次いで大規模な経済対策の必要性を訴えた。
自民党・茂木幹事長「15兆円規模の対策が必要になってくると」
政府は、10月中に総合経済対策を取りまとめる予定だが、自民党の茂木幹事長は、経済の需要と潜在的な供給力の差を埋めるには、「最低でも15兆円規模が必要」と指摘した。
一方、世耕参議院幹事長は、2021年度の補正予算の規模を目安に、「30兆円というのが1つのスタート地点になる」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/730f9322e2aa0b68ce5379d962bdbe2758af1762
引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663692505/
2: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 01:52:47.00 ID:DypWlFSA
企業にカネ流しても内部留保になるだけで設備投資や研究開発もしないし、ましてや給料にもならないんだから1人5万円でも直接給付すれば
3: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 02:04:34.24 ID:EpjC9PLx
海外は引き締めてきてるのに
未だにバラ巻いてたら円安はさらに進むんじゃないの
未だにバラ巻いてたら円安はさらに進むんじゃないの
24: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:16:51.10 ID:D5AUFzDQ
>>3
海外は国民にばらまいたから引き締めてるんだよ
日本は10万円一回とマスク一枚しか配布してないから国民が窮乏している
バラマキが問題だと思うなら、消費税と社会保険料を減らしてそこの補填に使えばいい
4: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 02:08:18.01 ID:7XP4xqoB
10万給付マイナンバー経由限定で始めろ。そうすればマイナンバー加入増えるぞ。国としても美味しいだろ
7: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 02:37:43.23 ID:MRTRCDFs
円高にすることが一番の物価対策。
8: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 02:40:00.99 ID:r5x27em0
支持率下がると良いことするんだよな
定期的に野党と入れ替えるのが国民にとって一番いい
定期的に野党と入れ替えるのが国民にとって一番いい
13: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:08:39.99 ID:PyypoRdH
おい 薔薇撒いて人気取りか?
21: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 04:03:12.22 ID:t5GjAA9t
>>13
薔薇
15兆本の薔薇の花を~♪
薔薇
15兆本の薔薇の花を~♪
14: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:16:44.81 ID:cKrGRZrh
消費税下げろよ
15: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:30:29.20 ID:pLtbce0l
財源は消費税アップです。歳出減らして消費税下げた方がよいだろ。
16: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:32:03.54 ID:t3y8W0mu
一般人には関係のない話
18: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:47:45.96 ID:rwIjUx4A
戦略もないのに何に15兆も使うの?
もしかしてまたバラマキ?
もしかしてまたバラマキ?
19: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:52:17.23 ID:hAuwP7nF
所得倍増と消費税減税を先ずやるべき
20: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 03:54:42.81 ID:ON6zSlGE
消費税廃止のほうが楽だろう
23: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 04:06:51.51 ID:dB5TkLTN
バラマキ規模はどうでもいいよ
25: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:37:36.82 ID:lZ5FGRPq
ばら撒くのが一番手っ取り早いからな
国民ウケも良いし
国民ウケも良いし
26: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:44:27.53 ID:38B71E4d
一番効果がありそうなのが円安対策だが利上げ出来ないしアメリカが協調介入してくれないと為替介入出来ない
政府が購入して現物支給するしかないな
政府が購入して現物支給するしかないな
27: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:45:00.09 ID:UgDt32Tu
さっさと消費税増税しろよ、まずはそれが先だろ
28: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:45:39.95 ID:PVYUFgXN
家計支援だけでも年金生活者に300ユーロ
学生に200ユーロを支給
児童手当の引き上げ
低所得者向けの家賃補助に415ユーロ
ドイツは9兆円
イギリスも5兆円だよ
経済対策入れたら日本は最低30兆円は必要
学生に200ユーロを支給
児童手当の引き上げ
低所得者向けの家賃補助に415ユーロ
ドイツは9兆円
イギリスも5兆円だよ
経済対策入れたら日本は最低30兆円は必要
29: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 05:50:51.20 ID:PVYUFgXN
日本は岸田に任せると非課税世帯に5万円総額8000億円だけ
補正予算100兆円から25兆円まで減らして景気悪化させて1ドル110円から140円まで落ちてこれだよ
他国に景気回復負けてる時に財政金融引き締めやると景気悪化してさらに円安が加速するだけ
補正予算100兆円から25兆円まで減らして景気悪化させて1ドル110円から140円まで落ちてこれだよ
他国に景気回復負けてる時に財政金融引き締めやると景気悪化してさらに円安が加速するだけ