政治

岸田首相、国連総会でロシアを名指し非難「国連の理念踏みにじる」

1: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:39:12.37 ID:sFQzYuRn9

岸田首相、ロシア名指しで非難「国連の理念踏みにじる」

【ニューヨーク=田中一世】岸田文雄首相は20日午後(日本時間21日午前)、米ニューヨークで開かれている国連総会で一般討論演説に臨んだ。
ロシアを名指しし「国連憲章の理念と原則を踏みにじる行為だ。断じて許してはならない」と非難し、国際社会の結束を呼びかけた。

詳細はソース 2022/9/21
https://www.sankei.com/article/20220921-4F3QODHZ7BMIDNOSL7HNCVJNOI/

引用スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663731552/

47: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:45:32.44 ID:+2LOq25s0
>>1
余分な事言うんじゃない

 

54: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:45:54.75 ID:bsv2Liae0
>>1
支持率回復の一手!日本で大きく報道!

 

3: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:40:06.00 ID:WQ7Zbuzy0
岸田がやったか!

 

4: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:40:07.20 ID:PCKYivl00
余計な事だけは迅速だなコイツ

 

52: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:45:46.81 ID:BuThqmUr0
>>4
言うだけだからな

 

11: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:41:21.29 ID:36UPdnVt0
岸田はリーダーやからな
恨みを買って日本に攻め込まれないようにしろよ
そうなったら許さんよ

 

14: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:42:08.09 ID:hwWXOS470
この人変なとこだけ強気だネ

 

51: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:45:34.86 ID:E9341tRu0
>>14
だよね
なぜ強気になれるのか?

 

17: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:42:21.21 ID:gWPudO3w0
統一教会の批判をお願いします

 

18: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:42:29.94 ID:JrSAcsQv0
国連の理念踏みにじってきたのは米英やろ

 

181: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:55:35.55 ID:yIhXLa+F0
>>18
まあ実質、英米が国連の主催者みたいなもんでロシアなんかオマケで入ったようなもん
日本を裏切った功績が認められて常任理事国だし

 

20: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:42:37.47 ID:UQ4YT10C0
また余計なこという。

 

23: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:43:10.67 ID:KMMtLu/W0
ロシアに対してはほんと強気だなぁ

 

27: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:43:20.22 ID:1BA4tpUc0
言っとくことは言っとかないとな

 

33: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:44:05.06 ID:DYsGYkME0
そんなことしても支持率上がらないぞ??

 

35: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:44:07.92 ID:C4ZRppdR0
ビシッと言うたりましたわ

 

38: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:44:23.27 ID:UQ4YT10C0
なぜ矢面に立とうとするのかな

 

57: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:46:10.98 ID:dErrIPG/0
中国にも言ってやれよ

 

73: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:47:33.08 ID:YD/7g3sw0
そこはおとなしく注視してろ

 

191: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:56:15.70 ID:2XHIK6sq0
アメリカの指示に従っているだけ。それで良い。

 

199: どこぞの名無しさん 2022/09/21(水) 12:56:52.90 ID:DbGSvSVj0
国連の理念でいえばさっさと集団安全保障発動して全世界でロシア攻めろや

 

-政治