1: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:14:36.457 ID:ZkaArcA00
最初から最後までまともなソフトないのにどうやって覇権になるの
引用スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663571676/
2: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:16:23.654 ID:ogPY/zNM0
最後…?
7: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:19:37.312 ID:mjz5lQvIF
マトモなソフトもいっぱいあるだろ大体PS4でも遊べるけど
9: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:22:08.066 ID:K3t5lj3h0
転売のせいにしとかないと言い訳できんのだろ
12: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:29:46.123 ID:qD1A7mvN0
PS4後期のポンコツっぷりに嫌気さして皆PCに乗り換えだしてたからな
15: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:32:02.415 ID:va9rITCq0
そんな小競り合いしてて楽しいか
PS5が脱落したらswitch一強になる
またスーファミが天下取ってやりたい放題の価格設定してた時代に戻りたいんか
PS5が脱落したらswitch一強になる
またスーファミが天下取ってやりたい放題の価格設定してた時代に戻りたいんか
16: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:32:33.831 ID:T8XQSXY40
>>15
PCもいるから問題ない
PCもいるから問題ない
17: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:33:03.250 ID:WIPevX85M
PS5「ゲームしかできません」
ゲーミングPC「ゲーム以外に動画編集・プログラミング・作曲などもできます」
ゲーミングPC「ゲーム以外に動画編集・プログラミング・作曲などもできます」
19: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:34:40.408 ID:qcRlJF4kr
>>17
価格は4倍です
価格は4倍です
23: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:37:37.628
>>19
それがね
10万円以内でPS5とほぼ同等性能のPCが組めちゃうのよ
それがね
10万円以内でPS5とほぼ同等性能のPCが組めちゃうのよ
25: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:38:22.803 ID:qcRlJF4kr
>>23
PC持ってないエアプさん……
PC持ってないエアプさん……
27: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:39:48.591 ID:WIPevX85M
>>25
CPU Intel Core i3 12100F 14680円
CPUクーラー リテールクーラー 0円
マザボ GIGABYTE B660M GAMING MicroATX 9980円
メモリ crucial DDR4-3200 8GB×2 6400円
ストレージ GIGABYTE AORUS Gen4 1TB 9800円
グラボ ASUS DUAL-RX6600-8GB 29800円
電源 玄人志向 650W ブロンズ 6939円
ケース ZALMAN T8 2772円
(ここまでの合計 80371円)
OS Windows11 Home 14930円
(合計 95301円)
CPU Intel Core i3 12100F 14680円
CPUクーラー リテールクーラー 0円
マザボ GIGABYTE B660M GAMING MicroATX 9980円
メモリ crucial DDR4-3200 8GB×2 6400円
ストレージ GIGABYTE AORUS Gen4 1TB 9800円
グラボ ASUS DUAL-RX6600-8GB 29800円
電源 玄人志向 650W ブロンズ 6939円
ケース ZALMAN T8 2772円
(ここまでの合計 80371円)
OS Windows11 Home 14930円
(合計 95301円)
30: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:46:37.079 ID:qcRlJF4kr
>>27
PS5はストレージとRAMとCPUが基盤にはんだ付けされてて
しかもグラボとCPUのメモリが一つになってコピーのスループットがなかったりするから
ギリギリのライン攻めてるそれよりも性能は良くなるんだよ
あとコントローラー(ゲーミングキーボード・マウス)が抜けてるね
PS5はストレージとRAMとCPUが基盤にはんだ付けされてて
しかもグラボとCPUのメモリが一つになってコピーのスループットがなかったりするから
ギリギリのライン攻めてるそれよりも性能は良くなるんだよ
あとコントローラー(ゲーミングキーボード・マウス)が抜けてるね
34: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:55:43.952 ID:WIPevX85M
>>30
確かに6600だとPS5とのグラボの性能差がほとんどないから
PS5のこだわった部分のおかげでPS5のほうが総合的なゲーミング性能が良くなるらしいな
グラボを6600から6600XTに変更する(+1万円)とPS5より総合性能は高くなるぞ
ソース
https://www.youtube.com/watch?v=2_M2zDby-do
確かに6600だとPS5とのグラボの性能差がほとんどないから
PS5のこだわった部分のおかげでPS5のほうが総合的なゲーミング性能が良くなるらしいな
グラボを6600から6600XTに変更する(+1万円)とPS5より総合性能は高くなるぞ
ソース
https://www.youtube.com/watch?v=2_M2zDby-do
36: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 17:01:50.591 ID:qcRlJF4kr
>>34
常にそこに書いた最安価でパーツ揃えられるわけないし、+キーボード・マウス+パーツ調達労力+組み立て労力で結局15万くらいなるんだよ
常にそこに書いた最安価でパーツ揃えられるわけないし、+キーボード・マウス+パーツ調達労力+組み立て労力で結局15万くらいなるんだよ
39: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 17:08:55.447 ID:WIPevX85M
>>36
価格ドットコムでパーツの価格を追ってると再安価に近い金額で揃うことが多いよ
欲しかった商品が値上げしてもまた別の商品が安くなっていることもあるし
労力がかかるのは事実だな
組み立ては半日で終わるだろうから日給2万円だとして1万円ぐらいか
+15000円で組み立て代行サービスもあるし
18: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:33:51.326 ID:+i3iThpu0
スーファミのソフトが高いのはやりたい放題してたわけじゃなくカセットに専用の基盤作ってチップ載せたりしてマジで原価が高かったからだぞ
21: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:35:29.419 ID:va9rITCq0
>>18
何言ってんの?
任天堂のマージン高すぎてスクウェアがソニーに鞍替えしたのに
何言ってんの?
任天堂のマージン高すぎてスクウェアがソニーに鞍替えしたのに
20: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:34:45.044 ID:2hAXOYI10
PS3の時代からインターネット使ってユーザー紐付けしてんのに何で転売対策に使わないのか意味が分からん
プレイステーション内部にブランドぶっ壊したい工作員でもいるんじゃないのか
プレイステーション内部にブランドぶっ壊したい工作員でもいるんじゃないのか
24: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:37:50.018 ID:qcRlJF4kr
>>20
ユーザー紐付けしてどうやって対策するんだ?
ユーザー紐付けしてどうやって対策するんだ?
26: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:39:19.405 ID:N9q41Do50
ps4でまだやってないのたくさんある
28: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:40:08.536 ID:JpJpcerda
とりあえず店でサッと買えるようにしろよ
33: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 16:55:00.679 ID:j6075mu90
PS5、購入に踏み切る魅力がないわ
PS4で事足りるし、Switchの方が可能性を感じる
PS4で事足りるし、Switchの方が可能性を感じる
42: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 17:13:05.597 ID:Lwq96PIk0
ライトユーザー向けの新規入口となる作品がない
本体と一緒に買いたくなる程の魅力的なソフトがない
ユーザーに聞いても「PS4のソフトが快適に出来る」としか言わない
Switchとソフト買ってもお釣りが来る価格
品薄商法
本体と一緒に買いたくなる程の魅力的なソフトがない
ユーザーに聞いても「PS4のソフトが快適に出来る」としか言わない
Switchとソフト買ってもお釣りが来る価格
品薄商法
49: どこぞの名無しさん 2022/09/19(月) 18:00:52.303 ID:i2XCMgJKa
今はPS5専売がネガティブ要素にしかならないからね