1: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:17:14.07 ID:CAP_USER
[東京 22日 ロイター] - 神田真人財務官は22日午後の為替相場が乱高下したことについて、過度の変動や無秩序な動きは容認できないとの考えを示した。為替介入を実施したかどうかは「介入有無については必ずしもコメントしないが、まだやっていない」と語った。財務省内で記者団の取材に応じた。
神田財務官は「為替相場の過度な変動や無秩序な動きは、家計であろうが、企業であろうが非常に悪影響を及ぼす」と指摘し、「過度な変動の場合には、あらゆる手段を排除することなく、適切な対応をとる」と述べた。
実際に介入に踏み切ったのかは「ステルス(覆面)でやる場合も、正直ある」としたうで、現時点では介入を実施していないことを明らかにした。神田財務官は「スタンバイの状態だと考えている」とも語った。
2022年9月22日2:04 午後
Reuters
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N30T139
引用スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663823834/
9: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:00:11.93 ID:0DNwGCfn
>>1
口先介入しかできないの分かってるから
ヘッジファンドがヤバイほど大儲けしてるぞ
口先介入しかできないの分かってるから
ヘッジファンドがヤバイほど大儲けしてるぞ
2: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:28:41.10 ID:UsujfsQy
秒速でスゲー円高に振れたのは誰が円を買ったの?
トヨタの両替かい
トヨタの両替かい
3: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:36:29.48 ID:nRr65/9y
為替のグラフだけ見てると、ほんとかなっておかしい動き多いよな
4: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:47:21.94 ID:eY/wg6xk
久しぶりに激しい値動きで、やられた人多いやろなぁ
5: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:48:14.68 ID:Kbcv2Bk0
介入する気もないのに
6: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:50:22.63 ID:/i6ykMBw
利上げするだけでいいのに
8: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 14:58:52.04 ID:bGE5g2xs
円安やむなしで円安誘導かもしれないけども
急激に為替動きすぎだろ
介入しないとか利上げないとか舐められてるんだよ
舐められたら終わりですよw
急激に為替動きすぎだろ
介入しないとか利上げないとか舐められてるんだよ
舐められたら終わりですよw
11: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:04:25.90 ID:bGE5g2xs
謂れのない円安の末路はどうなるんだろうな
12: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:05:05.66 ID:7q7+W7g4
為替介入なんてしても無駄。
13: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:08:21.15 ID:rCsDRR79
ちらっ【為替操作国】
15: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:19:23.03 ID:pccpomWl
はいてない
まだやってない
まだやってない
16: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:20:27.71 ID:YQLHvMzf
外貨準備売却して利益を出そう
17: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:22:04.52 ID:YqQ82Foj
今日はやらないんだろうな
18: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:34:40.53 ID:bLHepOx7
黙る事も出来ない簡単なお仕事です
19: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:40:37.19 ID:FYNjZz7u
じゃあ、いつやるんだよw
とっくにマイナス経済になってるんだぞ
マイナスのまま放置するなら介入しなくて良いよ、もう。
とっくにマイナス経済になってるんだぞ
マイナスのまま放置するなら介入しなくて良いよ、もう。
22: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:48:14.78 ID:3q/yI5O1
やったけど効果無かったくせに
23: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:49:04.38 ID:PFNZ/njs
お前ら下々の生活など知らない それより日本国のプライドが大切
我は選ばれし神の子 財務官僚
とのことです
我は選ばれし神の子 財務官僚
とのことです
25: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:52:46.22 ID:PFNZ/njs
素人は知らないのだ 経済わかってる人は2006年に同じ状況で日銀が利上げして
日本がどうなったか知ってるから
日本がどうなったか知ってるから
26: どこぞの名無しさん 2022/09/22(木) 15:58:32.30 ID:gx3Bs1dv
工場の日本回帰策なのか