1: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:49:49.71 ID:rAaNwu4g9
今月8日からデジタル庁が、若者を中心に支持を集める中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で、マイナンバー普及のための動画を配信したことが話題となった。
ティックトックも米国当局はかねてから「危険視」している。ドナルド・トランプ政権時にいったんは排除を決めたものが、ジョー・バイデン政権で見直されたものの、個人情報流出の懸念は引き続き出されている。6月には、FCC関係者が、アップルとグーグルに、アプリストアからの削除を求めてもいる。
日本のデジタル庁の動きには当然、ネットなどで厳しい批判の声が上がった。ツイッターでは、国民の批判的な書き込みに加え、前経済安全保障担当相である小林鷹之衆院議員が次のように疑義を呈した。
「政府内で十分に検討した結果の取組なのか??」これに対し、大串正樹デジタル副大臣が、次のとおりツイッターで釈明した。
「動画の作成から配信まで、TikTok側で完結してます。TikTokユーザー世代への広報が弱いのは事実なので、ご協力いただいたというものです」
これに、さらに小林議員は「国として国民に対して、特定のアプリを事実上オーソライズ(認証)するには十分な検討が必要ではないか、との意味です」とくぎを刺している。
↓全文はこちら
夕刊フジ 2022.9/23 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20220923-HPKXS7HB45LGBDP67I6Q7LBOGA/
引用スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663915789/
164: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:27:11.45 ID:XN7H6GGc0
>>1
これがデジタル庁・・・
もっともセキュリティ・ポリシーの無い省庁じゃないのか?
189: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:34:23.21 ID:yPYz+APK0
>>164
そもそも、セキュリティ意識高い省庁なら、情報流出前提で先に法整備する
全く法に手を付けないで、data化と言ってもね
順番間違えている
キャッシュレスも同じ理由がイマイチ進まない原因
193: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:35:27.96 ID:sE43SmKG0
>>1
そしてPayPayを皆んなこぞって使ってると言うね
お得でポイント付くから便利だから
お得な裏に何があるか何て考えもしない
危機感ゼロ
もう手遅れかもね
5: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:51:09.54 ID:4AA+0Fd50
若者に人気あるならOKらしい
9: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:52:14.60 ID:Cy1NqIi30
危機感云々より
情報関係の基礎知識がないのが問題だろ
13: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:52:42.22 ID:C1Y1vexv0
デジ庁って存在意義あるのかよ
16: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:53:12.76 ID:zIhtZUHR0
こんなのがデジタル社会うんぬんドヤ顔で話すんだぜ?
ほんと終わってる
19: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:54:39.45 ID:u/qd/BBN0
これ親中国の議員が絡んでるんやないのか?
22: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:55:29.31 ID:gWrcJilH0
アメリカがtiktokにやったみたいな制限を日本もLINEにやれよ
25: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:55:53.11 ID:yHvC9DtF0
tiktokとLINEは絶滅させろ
27: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:56:01.52 ID:ae/R+gL+0
cocoaすらまともに作れない省庁なんだからw
34: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:57:11.64 ID:lPigiRqR0
今更記事にするマスコミに失望した
44: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:59:21.01 ID:Sdh6blQk0
ミクシィにしようぜ
45: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 15:59:21.85 ID:fhUgkGV/0
さすがに今回はLINEじゃなかったか
52: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:01:28.69 ID:Az1EeAi00
アプリ入れてまで使わないのよ
YouTubeの再生数少ないのに何故TikTokに手を出すのか
62: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:02:30.41 ID:Lk3OswVW0
lineがOKな時点で終わってるわ
68: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:03:25.48 ID:OWP5g3540
こうやって愚かなことばかりやるから円安になるんだよね
72: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:04:11.39 ID:FRR5Iyg80
トランプはもの凄く危険視していた
94: どこぞの名無しさん 2022/09/23(金) 16:09:47.16 ID:DXezePEb0
残念だがLINEといいこの辺に関しては後進国だよ