1: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:24:12.64 ID:JYibuCVb9
9/26(月) 11:18配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/599c8f5ec31c723c5e9ecbf0c68680738a0185df
日本マクドナルドは26日、30日から約6割の商品を10~30円値上げすると発表した。値上げは今年2度目。
ハンバーガーは税込み130円を150円、チーズバーガーは160円を180円に引き上げる。マックフライポテトは各サイズ10円値上げする。
原材料価格や人件費の上昇が理由。同社は今年3月にも値上げしており、約半年で再び価格を見直した。
引用スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664159052/
2: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:04.65 ID:fqL2358v0
200円まで行くとバブル期並みになる
3: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:06.96 ID:ErZgwww70
コストプッシュインフレ
6: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:25:54.45 ID:lqBFH2k30
カップヌードル600円が妥当
17: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:29.99 ID:PH7SKc0G0
>>6
富士山頂の山小屋のカップヌードルはお湯代込みで800円だが
富士山頂の山小屋のカップヌードルはお湯代込みで800円だが
7: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:04.02 ID:2GH4C0uA0
正直あんまり美味しくない
8: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:06.19 ID:2w+6F9YC0
メニューにないからなくなったと思ってた
9: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:07.45 ID:A/IW+MDb0
130円の時点で食わんから1000円でもいいぞ
13: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:26:44.29 ID:8d8OnKCG0
ハンバーガーたっか
15: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:03.55 ID:aCDTYZd00
100円が懐かしい
16: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:13.80 ID:GarWGYp10
まだまだ序章、200円は余裕でこえてくる
19: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:34.24 ID:AHZHBHZg0
昔は80円だったのに
21: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:35.36 ID:MNc20Pwo0
マジかよ~マックの値段が1.5倍になってしまった
22: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:35.98 ID:oxYYUCj50
コンビニで売っているハンバーガーもこんなもんじゃね?
23: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:41.30 ID:qY2bmpOl0
高いな
これでは子供は買わない
これでは子供は買わない
24: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:27:54.38 ID:N/gpODbY0
だんだんニューヨーク価格に近づいてきた
27: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:17.22 ID:0v1ZZuGx0
セブンイレブンのチーズバーガーが400円近かったけど
あんまうなくなかった
マックのはうまいのかな
あんまうなくなかった
マックのはうまいのかな
28: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:20.86 ID:qr3kddaC0
20年前は59円とかすごい時代だったなあ。
37: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:27.02 ID:MNc20Pwo0
>>28
ということは20年前に比べると3倍近いインフレか
ということは20年前に比べると3倍近いインフレか
50: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:16.52 ID:O/aeH6Nr0
>>37
賃金はどうなったん?
賃金はどうなったん?
32: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:28:38.68 ID:i/KMheC50
これは皆給与1.5倍になってないといけないのに
36: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:20.81 ID:ca7UJQnc0
1回にハンバーガー4個頼むから大打撃だわ...
38: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:29:30.38 ID:ipYPR4nD0
まだ安い
45: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:30:41.77 ID:qUlrZ9ie0
ポテトのクーポンも見なくなった
49: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:15.41 ID:/SuphW110
原材料の値上がりだけでも150円は安すぎ
人件費上昇も加えたら300円くらいまで上げるべき
人件費上昇も加えたら300円くらいまで上げるべき
52: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:24.16 ID:zVA2havs0
単品で注文する奴いんの?
昼のセット500円くらいだから別に高くなくね?
昼のセット500円くらいだから別に高くなくね?
56: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:31:55.50 ID:JGsf9vMD0
昔は60円だったよね??
57: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:05.85 ID:Hk8rfT7a0
俺が学生の時は200円だったような
マクドナルドの価格は不思議だな
マクドナルドの価格は不思議だな
58: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:10.46 ID:JW8QX4RG0
ほぼ円に連動してるな
昔は80円いまは150円か
昔は80円いまは150円か
62: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:25.20 ID:9EhkfxUo0
3月に110円から130円に値上げしたばかりだけどまた値上げするんか
63: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:32.08 ID:vj+Q7Pxj0
まあそうなるよね
64: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:32:47.58 ID:agIAxLoY0
セットがかなり高くなっていくのかな
68: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:33:11.74 ID:nH9rhRit0
高級ハンバーガーやな
70: どこぞの名無しさん 2022/09/26(月) 11:33:25.62 ID:PH7SKc0G0
個人経営の店で同じの買うと倍以上するぞ