1: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:31:27.12 ID:6vQRRvTl9
「1ミリも納得できない」、視界不良の楽天プラチナバンド再割当て
堀越 功 日経クロステック
2022.09.01
楽天モバイルがNTTドコモとKDDI、ソフトバンクに対して「プラチナバンド」と呼ばれる電波が届きやすい周波数帯の再割当てを求めている件について、双方の対立が激しくなっている。「1年以内」のプラチナバンド利用を要求する楽天モバイルに対し、既存3社は「10年程度の移行期間が必要」などと反論。移行費用額や負担の考え方についても隔たりが大きく、両者の主張は平行線をたどっているからだ。プラチナバンドの再割当て事態が、5G展開を遅らせかねず社会的損失をもたらすという指摘もある。楽天のなりふり構わない要求は、業界に大きな波紋を広げている。
(中略)
終了促進措置は、現行の周波数再編でも運用されているスキームだ。通常、新たな免許人が移行費用を負担する。楽天モバイルの矢澤氏は、プラチナバンドの再割当てに伴う移行費用について「終了促進措置を使う気持ちは1ミリもない。(既存事業者の電波の)使用期限をできるだけ短く設定してほしい。使用期限までに原状回復する費用は、既存の免許人が負担するのが妥当だ。大きな利益をあげている3社に対し、赤字の楽天モバイルに対して費用負担を求めるのは納得できない」と続けた。
つまり楽天モバイルは、プラチナバンドの再割当てに伴って自ら費用負担する考えはさらさらなく、既存3社の費用負担で電波を更地に戻し、1年以内に譲渡せよと求めていることになる。
「移行期間は10年」「費用は新規事業者が負担するべきだ」
楽天モバイルの半ば強引な要求に対し、既存3社も黙ってはいられない。2022年8月30日のヒアリングでは、既存3社は真っ向から反論した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01273/00033/
引用スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661999487/
84: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:03:26.26 ID:WlfqMRtW0
>>1
楽天が宣伝費減らして、負担しよう
3: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:32:29.98 ID:/B/yX1fq0
もう売却する気なのかもな
6: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:33:39.94 ID:g7mpAypb0
まあ言うだけならタダだからねw
10: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:35:29.04 ID:JuWqu3hJ0
逆に何でドコモauソフトバンクの3社が寡占してるのかって疑問なんだが
12: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:36:03.97 ID:Y1xflZBK0
>>10他にやるやついなかったから
17: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:38:11.73 ID:GHftlBu50
>>10
電波は有限なのと、基地局やネットワーク構築に膨大な金と時間が掛かる
25: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:41:26.92 ID:LNHX38e40
>>10
その3社しか携帯会社が無かったからだろ
34: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:43:37.81 ID:/B/yX1fq0
>>25
北米でもキャリア3社なのに日本だけで4社目は流石に無理があったな
46: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:46:55.77 ID:9CFbwvV+0
>>25
ツーカーとかEMOBILEとかPHS3社あったけどな
185: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:30:52.08 ID:woFlWp9l0
>>46
国際的にも歴史的にも通信事業者は2社か3社で十分なんだよ
電波やインフラは有限だし、増やしたところでたちいかなくなる企業が出てきて、結局は加入者が不利益を被るだけ
33: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:43:35.37 ID:9zCq9Ccd0
>>10
過去に消えてったキャリアたくさんあるから洗練されただけだろ
他国見ても3くらいがちょうどいいんだよ
123: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:18:30.27 ID:0jlndoav0
>>10
20代か?
昔はたくさんあったんだぞ
淘汰合併で今にいたる
13: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:36:16.63 ID:qSOy+5vs0
これくらい言わんとなw
16: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:37:54.79 ID:bPidysgA0
ムムムッ!
18: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:38:18.31 ID:GyeMqcSY0
だから楽天は俺に三億くれって
20: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:39:27.84 ID:KlXtPNVc0
もう破れかぶれじゃん
相当ピンチなんだね
24: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:41:11.78 ID:Zf6m4kKk0
それだと楽天以外のユーザーに不利益しかないじゃん
無理無理
27: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:41:36.02 ID:5GCJqsdJ0
実現すれば携帯代が安くなる!
42: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:46:04.85 ID:rW/zvtmD0
ボーダフォンくらい取り込んどきゃよかったのに
62: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:53:41.44 ID:6culhg0r0
競争を促すために楽天には頑張って欲しい
おれは使わないけど
64: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 11:53:58.98 ID:SNxhjp4n0
目茶苦茶でワロス
109: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:13:50.91 ID:6fQ3JjiZ0
期間限定ポイントで買い取れよ
126: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:19:23.74 ID:pGCrOYXN0
ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る
128: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:19:34.24 ID:5aC8FV0D0
楽天にプラチナバンド来たら助かるな
便利になるわ
196: どこぞの名無しさん 2022/09/01(木) 12:33:01.98 ID:AyMEaiuy0
まあでも楽天がいないとヤフショとAmazonが調子こくから応援している